この記事の所要時間: 213
こんにちは。

リベラル・ワンです。

 

車載車というのは

車体の殆どが、鉄(スチール)でできています。

 

そのため

使っているうちに、少しづつですが、サビとの闘いが増してくる傾向なのです。。


今回の 弊社でつかっているこの車体は、横ネタ(横向きのフレーム骨格)に、それぞれ数本に渡って、微妙?に亀裂?断裂?がはいってしまいました。

 

当然ですが、「ある日気づいたら」・・・という感じです。

 

 

断裂/亀裂は 放おっておくと、だんだん増える?感じの傾向もあるので、、、

 

見つけたら、馴染みのボデー屋さんに修理を依頼します。

 

 

キャリアカーは

上下段で 車を積載する時、日本の公道を走れる上限4.1m 或いは 4.2m程度までで 高さを抑えないといけません。

 

そのため

トラックの床面までの高さを、できるだけ抑えないといけません。

 

故に

床根太(床の骨格)が、かなり低床化されております。

 

通常のボルト締結で、トラックのフレームに搭載されるより、更に低くする為に、キャリアカーの骨格は「溶接」でトラックのフレームにマウントされていたりします。

 

弊社の所有する4tの2台積みは、まさにソレで、、、、

フレームから容易に脱着することができません。

 

ですので、縦根太 と 横ねた に、亀裂が生じたから

フレームから離脱して浮かせて 裏面を修理する。。。みたいなことは、基本的にできない? ようなんですよね。

 

しかし、そうは言っても

積んで走るのはクルマ。

「お客様のお車」に、もしなにかあったら不味いですからね。。。

 

解体するクルマなら、まだアレですけれど

高級車やクラシックカーなどを積んだときに、フレームがへし折れたら???

 

恐ろしい。。。。

 

 

 

日頃、あまりちゃんと目をこらしては見ない箇所も、トラックには多いですが

 

日々、コンディションを 感じながら運行することは、とても大切だと思わされました。

 

 

TOPへ